MADE BIKE SHOWへ
- SAI
- 2023年9月9日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年11月26日
アメリカのオレゴン州ポートランドで開催されたMADEハンドメイドバイクショーに行ってきました。

羽田空港を24(木)16:05に出発してシアトルまで9時間半のフライトで、そこから乗り継いでポートランドまで1時間。24(木)12:40到着。時差は16時間。写真の山はシアトルからポートランドのフライト中に見た富士山に似たレーニア山。

初日はポートランドの街中を散策。



至る所に描かれてるグラフィティに魅了されました。









話には聞いていたのですが、浮浪者が多くてびっくりしました。ドラッグ中毒者が街中の至る所にいました。

二日目は、今回の旅の目的地MADEバイクショーへ。Zidell Yardsという大きい会場で開催。駐輪場にも個性的な自転車がぞろり。ショーに入る前から楽しい。










ASTRALCYCLINGのポリッシュリムの装着率が高かった。まだ日本には未入荷商品ですが年末あたり当店に入荷予定です。



来場者の自転車を吟味した後、MADE会場に入場。

入り口にはWHITE INDUSTRIESのブースが堂々と立っていました。
奥に立っているぽっちゃりのJimmyに、お土産のキットカット抹茶味を渡したら、めっちゃ喜んでいた。


新作のVBC Chainring Sets シルバーの実物も見れました。年末入荷かな?楽しみ。

Headset Spacer Kits、Head Set もまた値上がりするからね、、。今のうちに

今回のMADE BIKE SHOWに同行させていただいたFUNBIKESの川端さんとWHITE INDUSTRIESのボスのDougさん。久しぶりに会えて楽しそうに意見交換していました。

会場は、自転車愛好家、素晴らしい自転車と優れたビルダーの熱気でムンムンしていました。

先に進むと、Tomii Cycles 、BlackCatBicycles が鎮座していました。




Tomii Cyclesのナオさんが作る作品は繊細なディティールと優れた職人技術が融合し、僕の心を魅了しました。

Handmade Stem CapはTHE RADAVISTのJohnprollyも買ってくれたよ。と言ってました。自分も購入しちゃいました。京都のお店にも展示しています。




テキサスのフレームビルダー、ナオさんは彫刻家としての才能を生かし、審美的に機能的に美しい作品を数多く手掛けています。ナオさんについてはこちらの記事を参照に。
あと元ブルーラグのnbさんのこちらの記事も面白いので参照に。

次にアメリカに行くときはテキサスのナオさんの工房に行く事を約束をしました。それまでにフレームをオーダーできたらいいな。
会場では、卓越したクラフトマンシップによって創られたバイクの数々に圧倒され、この日のポートランドの気温も35℃くらいあって(年々、温暖化の影響で気温が上がっているそうです)、熱気と時差ボケでフラフラしながらビルダーさん達と意見交換したり写真をたくさん撮影し、3日間のバイクショーを楽しみすぎて体調を崩し、残り四日間のポートランド観光はアメリカのアルコール入りの解熱剤でなんとか過ごしました。
その話はさておき、バイクショーの三日間で出会ったビルダー、バイクを次回のブログで紹介していきます。
インスタのストーリーや投稿でも情報を発信していますのでチェック宜しくお願いします。
Comments